2007-11-27

インプレッション-2

無事、帰宅することができた。

しかし、今までの通勤とはやはり違っていた。
今までは、何てことなかった地面のギャップがこれほどとは。

一番の恐怖は、地面においてある、鉄の網。

23cのタイヤはそこにすっぽり入ってしまう。

何の気なしに上に乗った瞬間、「やばい・・・(ゾッ)」と思った。
案の定、タイヤがいくらか沈み、サイド部分をきゅっとこすった。

これだけだったが、あの恐怖は忘れられない。
今後も注意が必要だ。

さらに、これはロードだからとか、バイクが新しいからってことではないが、
対抗直進者のみを伺い、隙を見て行ってやろうという右折者に、交差点ど真ん中で
轢かれそうになった。

膨らんで回避できたものの、ゆっくりと右折しながらこちらへ向かってくる
運転手の目がまったくこちらを向いていない(首を左にねじり、対向車線を凝視)
という恐怖・・・。

あーこうしてブログがかける幸せ・・・orz

これからも危険がいっぱいだろうが、そういった「お○かさん」たちの被害に
会わないよう、緊張感を持って自転車通勤しなくてはと思った。


本日の走行データ
走行距離:31.41km
平均速度:23.9km/h
最高速度:49.7km/h
平均心拍:142
最高心拍:171
消費カロリー:777kcal

2007-11-26

インプレッション-1






今日、近所の山まで、約30Kmの道のりを走ってきた。





所感を綴りたい。





まず、私が一番気にしていた、「硬さ」だが、これはまったく感じなかった。


私はアルミフレームのハードテイルMTBに乗っていたため、一切のサスが


なくなった状態がどんなものか知らなかった。


最初にMTBに乗ったときのアルミの硬さは正直びっくりしたものだ。


フロントは何とかサスペンションが吸収してくれるものの、リアの突き上げは


もろお尻に衝撃を与える。また、路面の定期的なギャップはそのまま振動となって


体に伝わってきた。





ロードになり、サスがなくなることがどうなるか、これが一番怖かったが、


カーボンフォークとカーボンバックのおかげだろうか、思っていたほど


衝撃が体に伝わらず、疲れを誘うことはなさそうだ。


今度、友人のアルミフレームと乗り比べてみよう(←やなやつ)。





次にポジション。

所有するMTBもオフロードを走らないため、かなり前傾のポジションになっていた。
実は、今のロードのほうが、体が起きているかも・・・。
これは今後、切磋琢磨して微調整の繰り返しになるだろう。


さて、全体の走行感だが、「フレームが軽い」ということが、乗り手にとって
こういう感覚をもたらすのかと一人うなずいた。
乗り出し(漕ぎ出し)はスッと後ろから誰かに押されているような感覚でバイクが
進んでいく。
上りでは、インナーに入れたが、踏めばそのままレスポンスとなり、クンッとバイクが
進む。なるほど、高級コンポが、何グラムの世界で削りだしているわけがわかったような
気がした。

さて、SHOPの店員さんからは
 
  「通勤に使うのは、1年ぐらい練習してからにしてください」

といわれたが、明日から挑戦してみようと思う。

今日乗った感じでは、ブレーキ操作に若干の不安を感じるものの
             (↑・・・一番肝心なところじゃ・・・)
乗っていて不憫や恐怖を感じることがまったくなかった。

さて、これから明日の天気を調べることにしよう。

2007-11-25

ドリンクフォルダー

とりあえず、ドリンクフォルダーとサイクルコンピュータをつけてみた。




サイクルコンピュータは、CATEYEのCC-CD200N(アストラーレ8)

ケイデンスを表示できる、有線タイプである。



この写真をみてふと思ったんですが、最初って前にも反射盤がついてるんですね。



つけたまま走っている人を見かけたことはまだありませんが・・・。







続いて、ドリンクフォルダー。
SPECIALIZEDのRib Cage Proボトルゲージ。
装着前に使用すると、ボトルが取り出しにくかったが、バイクについてから試すとなるほど適度な脱着感だ。一応、2つつけてみたが、いらないかもしれない。




さて、肝心のバイクのインプレッションだが、実際にはまだ近所を5分ほど走ったのみ。




たまたま、明日は有給休暇のため、少し乗ってみようと思う。

寒くないといいが。

2007-11-24

納車

とうとう待ちに待った納車の日だ。


なぜだろう、車の納車のときより緊張するというか、
どきどきするというか・・・。


MTBに乗ってからはや3年。


最初の一年は無我夢中でMTBを勉強し、いぢくりまわし、
翌一年は、少しだけ上を見る余裕がでてロードの存在をしり、
次の一年はあこがれたロードバイクへの気持ちを押し殺した
一年だった。


しかし、こうしてようやく手に入れることができた。




TREK 2.1 2008年モデル



カーボンフォークとカーボンバックのフレームに、TIAGRAコンポ(RDのみ105)。






1.5Dと迷ったが、コンポは共通で、カーボンバックか否かの選択。

SHOPの店員さんいわく・・・



 「お小遣い制のパパさんなら、おそらく買い替えは厳しいでしょう。

    でしたら少しでもいいものを買っておいたほうが・・・」



だまされたか?(笑

これから、こいつにいくらかかっていくことか。

まずは、買っておいたドリンクフォルダーとサイクルコンピュータのタイヤ周長でも

合わせよう。

にほんブログ村 自転車ブログへ←自転車関連のブログが盛りだくさん!